令和5年度補正予算「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金(工場・事業場型)4次公募開始

令和5年度補正予算において、「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金(工場・事業場型)」が4次公募開始しました。
省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金(工場・事業場型)とは
工場・事業場におけるエネルギー消費効率の高い設備への更新等を支援することを目的としています。
公募期間
単年度事業 :2024年9月13日(金)~2024年10月31日(木)17:00必着
複数年度事業:2024年9月13日(金)~2025年 1月14日(火)17:00必着
※ 交付決定額の合計が予算額に達した場合、公募期間内であっても交付申請の受付を終了します。
※ 審査が終わり次第、随時交付決定を行います。
※「省エネルギー投資促進支援事業費補助金(設備単位型)」の公募は終了しています。



補助金の詳しい内容は下記URLからご覧ください。
https://sii.or.jp/koujou05r/overview4.html

弊社は、補助金を利用しての高機能換気設備の導入を支援・設置工事をした実績があります。
エネルギー需要最適化型を申請したい方・興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

民間建築物等における省CO2改修支援事業の三次公募

令和5年度補正予算 民間建築物等における省CO2改修支援事業の三次公募が開始しました。

民間建築物等における省CO2改修支援事業は、国が民間企業や個人が所有する建物(オフィスビル、工場、住宅など)を省エネ化するための改修工事を行う際に、その費用の一部を補助する制度です。
対象業種
民間企業、個人事業主、独立行政法人、国立・公立大学法人及び学校法人、社会福祉法人、医療法人、一般社団法人・一般財団法人及び公益社団法人・公益財団法人 等
公募期間
令和6年10月15日(火)から11月8日(金)まで
補助率
1/3(上限5,000万円)費用対効果による上限あり

※CO2排出量1トンを削減するために必要な補助金額が、29,000[円/t-CO2]を超える場合は、
29,000[円/t-CO2] × CO2の排出削減量[t-CO2]
から求めた補助金額を上限とする。
※CO2排出量1トンを削減するために必要な補助金額 = 補助金の見込み額【円】 ÷ (CO2排出削減量[t-CO2/年] × 耐用年数[年])


補助金の詳しい内容は下記URLからご覧ください。
https://siz-kankyou.com/minkan/

弊社は、補助金を利用しての高機能換気設備の導入を支援・設置工事をした実績があります。
エネルギー需要最適化型を申請したい方・興味がある方はお気軽にお問い合わせください。