EnergyManagementSystem エネルギーマネジメントシステム

ems

EMS – Energy Management System –とは

エネルギー使用量を遠隔で監視・制御し、建物内のエネルギー使用量をリアルタイムで計測・最適化するシステムです。

こんなお悩みはありませんか?

お悩みイメージ
  1. 電力使用のピーク時間を把握できないかな?
  2. 新規導入した空調設備の効果を数値化できないかな?
  3. 装置・設備毎、店舗毎の消費電力を正確に把握したい
  4. 電気使用量を削減したい

4つの特徴

  1. 独自プロトコル

    改良ツリー型を採用し、常時良好な経路を確保します。

  2. 簡単設定

    複雑な設定は不要で、直感的な操作が可能です。

  3. ローコスト

    大規模な配線工事をなくすことで、導入時のコストをダウン。

  4. サブGHz帯の採用

    既存の電波との干渉が少なく導入先の環境を選びません。

導入事例

Case 01工場生産ライン

装置毎・生産ライン毎の空調環境の見える化を推進。

品質や作業効率アップとともに、電気料金の削減にも貢献しています。

Case 02スーパー・量販店

店舗毎やフロア単位での空調爛境見える化を推進。

サービスや珊境意識の向上とともに、電気料金の削減にも貢献します。

Contactお問い合わせ

ご相談・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせ下さい。

Tel.052-694-2355

9:00~18:00(土・日・祝日を除く)

お問い合わせ